通勤が快適になる!並ばなくて良い特急列車!JR西日本で2019年から運行の「らくラクはりま」の車両や座席、停車駅や時刻表など詳細を解説します。
もくじ
らくラクはりまとは?
らくラクはりまはJR西日本がJR神戸線に新設した通勤用特急の列車の名前です。通勤用の特急というのは私は初めて聞きましたが、実は色んな私鉄各社が運行しているんですね。
ちなみに正式名称は「通勤特急 らくラクはりま」です!
姫路駅と大阪駅を約1時間
289系の6両編成。289系の形はこれ↓
来年度から『らくラクはりま』にも使用する289系車両
確率この電車ですね!#らくラクはりま pic.twitter.com/Q0Xu68bosq
— こうちゃん📷ゲーム・鉄道・写真部🚆 (@Kouchan_coro) 2018年12月1日
らくラクはりまの時刻表と停車駅
運行数は通勤用の特急列車というだけあって平日朝に姫路発大阪行1本と平日夕方以降に大阪発姫路行1本の予定で時刻表はまだ公表されておらず、詳細は決まり次第発表される予定です。(2018.12.5現在)
停車駅は姫路・加古川・西明石・明石・神戸・ 三ノ宮・大阪となっています。
2019.3.23追記
時刻表が発表されていますので追記します。
朝の列車(行き)の時刻表
| 駅名 | 発車時刻 |
| 姫路 | 6:21発 |
| 加古川 | 6:32 |
| 西明石 | 6:42 |
| 明石 | 6:46 |
| 神戸 | 6:58 |
| 三ノ宮 | 7:02 |
| 大阪 | 7:21着 |
夜の列車(帰り) の時刻表
| 駅名 | 発車時刻 |
| 大阪 | 19:04発 |
| 三ノ宮 | 19:27 |
| 神戸 | 19:31 |
| 明石 | 19:43 |
| 西明石 | 19:47 |
| 加古川 | 19:57 |
| 姫路 | 20:08着 |
早速神戸線の駅内にも「らくラクはりま」の広告が貼られてますね #神戸線 #らくラクはりま pic.twitter.com/HJzDr19993
— しおかぜ (@siokaze5231) 2018年11月30日
らくラクはりまの座席について
らくラクはりまは全351席で女性専用席が18席用意されていてこのうち座席の種類が
- グリーン車(2座席+1席)
- 普通車指定席(2座席+2座席)
- 普通車自由席
の3種類となっています。毎日快適にグリーン席で通勤なんて憧れます。出勤までの書類の整理とか仕事の準備なんかがはかどるんでしょうね~!
らくラクはりまの料金設定
らくラクはりまを利用するなら絶対に持っておいたほうがいいのがJ-WESTカード。料金設定をみると明らかにカード保有者がJ-WEST会員への促進を狙っている価格になっています。
指定席タイプ
| J-WESTカードなし | J-WESTカードあり | ||
|---|---|---|---|
| 区 間 |
普通車指定席特急券(通常期)
|
チケットレス特急券
(指定席)
|
J-WESTチケットレス
(指定席)
|
| 姫 路~大阪 | 1490 | 1290 | 720 |
| 明石~大阪 | 1490 | 1290 | 620 |
| 神戸~大阪 | 1170 | 970 | 510 |
| 三宮~大阪 | 1170 | 970 | 510 |
自由席タイプ
| 項目名 | J-WESTカードなし | J-WESTカードあり | |
|---|---|---|---|
| 区 間 |
普通車指定席特急券(通常期)
|
チケットレス特急券
(指定席)
|
J-WESTチケットレス
(指定席)
|
| 姫 路~大阪 | 970 | 970 | 780 |
| 明石~大阪 | 1490 | 970 | 780 |
| 神戸~大阪 | 1170 | 650 | 560 |
| 三宮~大阪 | 1170 | 650 | 560 |
料金表はJR西日本ニュースサイトの情報です。料金表に無い加古川・西明石発着の列車は今後設定を検討中とのこと。
PDFファイルを公式サイトからダウンロードできます。
2019.3.23追記
<最新情報>
ラクラクはりまのパンフレットが公開されました。

画像をクリックするとパンフレットの内容を見ることができます。


