クロネコヤマトでおなじみのヤマト運輸や郵便局のゆうパックなども導入し始めた再配達をなるべく少なくする対策である宅配ボックスや玄関先に荷物を置いていくというサービス。ところが、ヤマト運輸のドライバーさんが宅配ボックスがあるのに荷物を入れないという事がよくあるそうです。今回の記事はこの理由やどうすれば入れてもらえるのか?などを解説します。
もくじ
ヤマトのドライバーさんが宅配ボックスに入れてくれない理由とは?
宅配ボックスはヤマト運輸にとっても、荷物を待つ私達にとってもとても便利な制度だと思います。荷物が届く予定の日でもこの宅配ロッカーや宅配ボックスがあるから、その時間帯に家にいなくて良いし、届ける方も再配達になる手間も省けるはずです。
では、どうしてヤマト運輸のドライバーさんはこの宅配ボックスに荷物を入れてくれないのでしょうか?
理由はトラブルが多いからだそうです。毎日分刻みで配達をしている物流業界の方たちの1番の悩みは届け先からのクレームだそうです。何かトラブルが起こると時間もとられ、謝罪にも行かないといけない、仕事が滞るということはかなり避けたい事なんです。
宅配ボックスに入れてもらう方法
それでは不在時に宅配ボックスへ荷物を入れてもらうるにはどのような方法をとればよいのでしょうか。いくつかご紹介します。
宅配ボックスの利用には送り状伝票に記載しなくてはいけない
現在では宅配ボックスの利用の際に送り状伝票に最初から「宅配ボックス希望」「宅配ボックスへお願いします」など住所のあとや備考欄に記載しなくてはいけません。何も書いていない状態だと宅配ボックスへ入れてくれることはありません。
担当ドライバーに直接伝える
配達に来てもらえるドライバーさんは担当ドライバーとして毎回同じ方が来ることがほとんどです。そのドライバーさんに口頭で宅配ボックスをこれから使って欲しいと伝えておくのも、トラブルがない方法なので入れてもらえるでしょう。
宅配ボックスに入れてくれない荷物
そもそも、利用しようとしても荷物の種類によっては宅配ボックスに入れてくれないものも決まっています。公式サイトでは宅配ボックスを利用できるヤマトのサービスは
- 宅急便
- ゴルフ宅急便
- スキー宅急便
- 空港宅急便
- 往復宅急便
となっており、クール便、宅急便コンパクトやネコポス、ヤマト便などのよく利用するサービスは含まれていません。この点にも注意が必要です。
宅配ボックスを利用できる「宅急便」のサービスでも、入れてもらえないものはあります、例えば犬や猫などは宅配ボックスでは利用できないのはわかると思いますが、そもそも宅急便でも送ることはできないので、別のヤマトホームコンビニエンスというサービスを利用することになります。話がそれましたが以下のようなものは宅急便で送っても宅配ボックスには入れてもらえませんのでご確認ください。
- 食品やクール便
- ペットなどの生き物
- 宅配ボックスに入らないサイズの荷物
- 代金引換の荷物
- 破損した荷物
めったにありませんが、破損した荷物に関しても宅配ボックスには入れてもらえません。これももちろんトラブルになるので当然のことですね。
まとめ
ヤマト運輸のドライバーさんが宅配ボックスに荷物を入れてくれない理由は
- 宅配ボックスを利用することでトラブルやクレームがあると仕事に支障を来たすため使いたくても使わない。
- そもそも宅配ボックスには入れてはいけない荷物もある(食品、生き物、破損品など)
- ヤマト運輸では現在のところ送り状に「宅配ボックス希望」と記載していないものは不在時でも宅配ボックスには入れないことになっている。
といった理由が挙げられます。以上のことを参考にすれば、不在時に宅配ボックスへ荷物を入れくれない!といった事も無くなり便利にサービスを受けることができると思います。