佐川急便で荷物を送るときに必要な梱包材を購入する方法や料金、サイズ、注文方法などを解説します。


もくじ

佐川急便 梱包サービス

「ちょっといい入れ物ないの?」

荷物を送りたいけどちょうどいい箱や袋などの梱包材がない時などに利用できるのが佐川急便の「梱包材サービス」です。

送りたい荷物に合わせた様々な大きさの梱包材を購入することが出来ます。

佐川急便の梱包資材を購入するには?

梱包材の購入は佐川急便のホームページでネットから頼むか、電話で注文することも出来ます。

ネットで購入する場合

インターネットで申し込む場合はお問い合わせフォームがあります。お問い合わせフォームは購入専用のフォームではなく意見やお問い合わせなどのフォームと同じものとなっているので即座に注文が完了するわけではありません・・・

なので私の個人的意見としては電話の方が早いかなぁと思うので電話での注文をおすすめします。

お問い合わせフォームはこちら

電話注文の場合

電話注文の場合は担当営業所に電話をして注文します。

梱包材を持ってきてもらうのに送料は必要?

梱包材は有料ですが持ってきてもらうのには無料でお金はかかりません佐川急便の配達員の方が梱包材を持ってきてくれます。同時に集荷を頼んでそのまま持っていってもらうことも可能です。

梱包材のサイズや料金は?

梱包材はいくつかの種類に分かれます。ここでは種類のみ簡単に解説しておきます。詳しいサイズや値段は公式サイトをご覧ください。

(価格はすべて税込み価格)

BAGシリーズ(21円~108円)

一般的に一番よく利用されるタイプのBAGシリーズ。小さな荷物や書類を防水性と保護強度のある紙バッグです。最大A4サイズくらいの大きさのものを入れることができます。

TRAVEL・LEISUREシリーズ(140円~540円)

名前の通り旅行やレジャー用の梱包材です。ゴルフバッグやスキー・スノーボード、ボストンバッグなどをカバーする梱包材が揃っています。

BOXシリーズ(86円~334円)

BAGシリーズで入りきらないような大きさの荷物や一番大きいBOXで(たて) 195×(よこ) 195×(高さ) 520のサイズの化粧箱があります。

HANGERシリーズ(108円~907円)

ハンガーに掛けたまま衣類を運びたいときに

ハンガーボックスシリーズが便利です。洋服などをハンガーに吊るしたまま運んでもらえます。

スーツ1着などのときはボックスではなくハンガーカバーというものもありますので用途に合わせて注文しましょう。

佐川急便に頼むと梱包してくれる?

梱包材サービスと聞くと「集荷のときに梱包してもらえるのか?」という質問をよく見かけますが梱包までしてくれるというサービスは取り扱っていないようです。

梱包材を持って帰ってもらうことは可能?

佐川急便の公式サイトによると、梱包材の引き取りや処分はしていないそうです。(大型家具・家電設置輸送サービスでは組み立てた後にダンボールなどの梱包材は持ち帰ってもらえます。)

梱包方法がわからないときに便利な動画

ダンボール箱であればそのまま送ることはできますが、荷物の形状や大きさによってはダンボールに不向きなものもあります。例えば瓶や家電、精密機器、食品、衣装ケース、タイヤ、元々箱に入っているモノ(化粧箱)などの梱包方法は佐川急便の公式サイトで動画で解説されています。意外と知らないと言う人も多いと思いますのでリンクを貼っておきます。

佐川急便公式:輸送用梱包ガイドライン

まとめ

佐川急便の梱包材はネットか電話注文で購入することが出来ますが、荷物の詰め込みや梱包までは頼めません。送る荷物によって様々な素材やサイズの梱包材があるのであらかじめネットで写真やサイズを見ておくとスムーズに対応してもらえると思います。