今回は知っているようで知らない染毛剤と染毛料の違いについて解説します。

 

髪を染めるときに美容院に行ったり、自宅で自分で染めたりすると思いますが

どちらの場合もどんな商品で染めているんだろう?と深く考えることは

あまりありませんよね。

髪の色を染めるだけでもヘアカラー、マニキュア、ブリーチ、カラートリートメント

など色々な種類があります。

これらを大きく分けると

  • 染毛剤
  • 染毛料

に分けることができます。

もくじ

染毛剤

染毛剤はアルカリカラー、ヘアダイ、おしゃれ染めとかも言われます。

ブリーチもこの種類ですね。

髪を脱色したり、脱色しながら染料を髪の中に入れて染めるので髪を

明るくできますし長持ちもするけど、ダメージがあります。

染毛料

染毛料はヘアマニキュアやカラートリートメントなどのことで、髪の表面に

付着するタイプのヘアカラーなので髪をほとんど傷めません。

明るくはできないので、黒髪に染めても色はわかりにくいですね。

 

白髪染めなどで、お風呂で毎日少しづつ使うタイプのものなどは

カラートリートメントタイプなので染毛料ですね。

 

関連記事

 

 


染毛剤と染毛料どっちで染めるのが1番いいの?

じゃあ、どちらのヘアカラーで染めるのがいいの?と思うかもしれませんが

こっちがいいよ!という事は言えません。万能のタイプはないので。

  • 色持ちがいい方がいい
  • 髪を明るくしたい
  • 綺麗な色に見せたい
  • 髪を傷めたくない
  • 手軽に染めたい
  • 自分のイメージする色に染めたい

など人それぞれ髪を染めるにもどのようになりたいか希望があると思います。

例えば、

「自分のイメージする色に染めたい」

のであれば、ヘアマニキュアよりもヘアカラーのほうがバリエーションも多く

希望の色に近いものになりやすいでしょうし

「髪をなるべく傷めたくない」

のであれば、ヘアトリートメントで少しづつカラーを楽しむ

という選び方もあるでしょう。

 

それぞれ特徴があるので、自分にあった染め方を選んでいきましょう!