ゆうパケット対応のダンボール

この記事ではゆうパケットの送り方を解りやすく解説します。そのほか料金や送ることができるサイズ、重さなどの基本情報もまとめました。




もくじ

ゆうパケットの送り方

  1. 郵便局でゆうパケット用の専用宛名シール(宛名ラベル)をもらう
  2. 宛名ラベルに送り先住所と先出し人住所などを記入
  3. 切手を貼る(郵便料金はゆうパケットの厚さによって違う)
  4. 郵便ポストへ投函
  5. 完了

ゆうパケットの基本情報

料金

厚さ1cm2cm3cm
運賃250円300円350円

利用できるサイズ

3辺合計60cm以内、長辺34cm以内、厚さ3cm以内。

利用できる重量

1kg以内

ゆうパケットの梱包方法

ゆうパケットは規定内のサイズであればビニール袋や紙袋などでも送ることができます。ただし、洋服などのように柔らかいもので運送中に厚さが変わってしまうようなものは市販のダンボールなどに入れて送るほうがいいでしょう。

ゆうパケットの宛名シール(ラベル)の入手方法

入手方法1:郵便窓口

ゆうパケットの宛名シールは郵便局の窓口で入手することができます。窓口で「ゆうパケット用の宛名シールをお願いします」と伝えましょう。

入手方法2:自宅のプリンターで印刷

ゆうパケットは自宅のプリンターでも印刷することができます。宛名書きが大量にある場合などは郵便局がホームページ上で公開しているラベル無料印字サービスを利用すると便利です。

印刷サービスには「Webゆうパックプリント」と「ゆうパックプリントR」の2つがありどちらも無料で利用できます。

おすすめは「Webゆうパックプリント」です。理由はインターネットのWEBサイトにアクセスしてログインするだけですぐに利用できるからです。